建災防は労働災害防止団体法に基づき設立された団体です
文字
標準
大
〒030-0803 青森市安方二丁目9-13 青森県建設会館1F
017-773-6200
アクセス
MENU
メインメニュー
HOME
青森県支部のご案内
入会について
8分会のご案内
会員の変更届について
各種講習会
作業主任者技能講習
運転技能講習
特別教育
安全衛生教育等
建設従事者教育
修了証再交付・書替え
加入履行証明願
図書・用品
労働災害発生状況
問い合わせ
個人情報の取り扱い
TOPICS
2021-02-25
【お知らせ】棚卸し業務にかかる年度末及び年度始めの図書・用品の発送及び非会員様からのご注文方法の変更について
2021-02-17
【3月3日開催の「足場特別教育」及び3月4日開催の「職長・安責能力向上教育」受講者の方へ】道路状況の混雑と近隣有料コインパーキングの満車が予想されます。遅れますと受講出来ませんのでご注意ください
2021-02-05
【お知らせ】令和3年度各種技能講習等予定表(NEW)
2021-02-02
令和2年度 建設業年度末労働災害防止強調月間について【本月間:令和3年3月1日~3月31日】
2021-02-01
【加入履行証明の方へお願い】講習のお申込みで窓口が混みあっております。加入履行証明でのご来所の方は出来れば郵送でお願いします
2021-01-25
【お知らせ】令和3年4月より安全衛生図書・用品の頒布価格改定のご案内
2021-01-18
【郵便局からのお願い】郵便物行方不明が多発しております。館内には多くの建設団体が入居しており、郵便物の誤配防止の為、講習申込み、加入履行証明等郵送物の住所には必ず青森県建設会館1Fの記入をお願いします
2020-12-04
当支部はコロナウイルス感染防止対策を徹底し技能講習及び特別教育の出張講習を30名から承ります。お気軽にお問い合わせください
2020-12-04
【青森労働局長表彰】安全衛生に係る優良事業場又は功労者に対する青森労働局長表彰
2020-12-04
【厚労省通達】「溶接ヒューム」及び「塩基性酸化マンガン」が特定化学物質(第2類物質)になります。(令和3年4月1日施行)
2020-11-26
【お知らせ】年末年始における安全用品及び図書のご注文について
2020-11-20
【年末年始の休業について】令和2年12月28日(月)~令和3年1月3日(日)まで休業とさせていただきます。会員等の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします
2020-11-06
【関係団体よりお知らせ】陸上貨物運送事業労働災害防止協会(陸災防) 青森県支部より「荷役作業安全ガイドライン講習会(参加費無料)」のご案内
2020-10-29
【厚労省より情報提供】自転車及び原動機付自転車を用いた飲食物デリバリーにおける交通事故防止について
2020-10-27
【青森労働局より】冬期特有の労働災害を防止しましょう!~令和2年度冬期労働災害防止運動~実施期間:令和2年11月1日から令和3年3月31日まで
2020-10-27
【厚労省より通達】(改正)剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について
2020-10-21
【国土交通省より】建設リサイクル推進計画2020~「質」を重視するリサイクルへ~の策定及び推進について
2020-10-19
【注意喚起】報道でも注意喚起が出ております総務省を装った[二回目特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)]の「なりすましメール」が建設会社へ届いている事例が発生しております。絶対に開かないでください!
2020-10-08
第57回全国建設業労働災害防止大会 Web大会、多数のご視聴誠にありがとうございました
2020-10-01
【お知らせ】10月28日~30日上北分会開催の高所作業車運転技能講習は、受付開始後すぐに定員となりました。只今の受付は電話予約の方のみとさせていただきます
もっと見る
令和2年度 冬期労働災害防止運動
実施します!
講習予定表・リーフレット
令和2年度 各種技講習等予定表
リーフレット
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
建災防統一安全標識のご案内
支援事業のご案内
既存不適合機械等更新支援補助金
専門工事業者等の安全衛生活動支援事業について
建設事業主等に対する助成金
外国人建設就労者のための安全衛生教育教材(言語選択)
安全管理・技術支援のご案内
建設業労働災害防止規程
建設業におけるメンタルヘルス対策
COSMOS(コスモス)について
労働災害防止のためのICT活用データベースについて
関連法令等省庁公表資料
建設業の一人親方等に対する安全衛生教育支援事業
広報
建設の安全
実施事項
各種週間
第8次建設業労働災害防止5カ年計画
全国大会