各種講習会

令和5年度講習会のご案内

令和5年度 各種技能講習等予定表(令和5年12月5日更新)

  • 令和5年度 中弘分会講習予定表
  • 令和5年度 上北分会講習予定表(令和5年9月13日更新)
  • 予定表に記載されていない講習は実施いたしません。
  • マスクの着用はコロナウイルス感染症法5類に引き下げに伴い令和5年5月8日~個人の判断に委ねます。
  • 【出張講習について】
  • 作業主任者技能講習、特別教育、安全衛生教育、30名以上から出張講習も行っております。土日祝も可能ですので、まずはお問合せください。
  • (当支部では、講師の出張料、旅費、宿泊代等は頂戴しておりません。受講料のみとなります。)

作業主任者技能講習

足場の組立て等(学科13時間)

型枠支保工の組立て等(学科13時間)

地山の掘削及び土止め支保工(学科17時間 )

木造建築物の組立て等(学科13時間)

建築物等の鉄骨の組立て等(学科11時間)

運転技能講習

車両系建設機械(整地・運搬等)(学科9時間・実技5時間)

車両系建設機械(解体用)(学科3時間・実技2時間)

不整地運搬車(学科7時間・実技4時間)

高所作業車(学科8時間・実技6時間)

特別教育

フルハーネス型安全帯使用作業

足場の組立ての業務

丸のこ等取扱い作業従事者教育
酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育

石綿取扱い作業従事者特別教育

車両系建設機械(締固め用)の運転の業務に係る特別教育

安全衛生教育等

建築物石綿含有建材調査者講習(一般)

職長・安全衛生責任者教育

職長・安全衛生責任者能力向上教育

施工管理者等のための足場点検実務者研修

足場の組立て等作業主任者能力向上教育

建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修

建設工事に従事する労働者に対する安全衛生教育
   (建設従事者教育)
 -不安全行動防止のために-     

詳しくはこちらをどうぞ

        

出張講習ですので、まずはお問合せください。