- 再交付申込書
- 再交付申込書(記入例) 申込書下欄に説明事項がございますので必ずお読みください。
|
![]() |
窓口へ来られる場合
・修了証は10分程で作成出来ます。
・申込書へ貼付けの写真1枚、認印、手数料、ご本人確認書類(運転免許証写し等)をご持参ください。
郵送の場合
・窓口に来られない方は郵送でも承ります。
郵送をご希望の方は、申込書、修了証発行手数料、簡易書留料(3通まで404円、4通以上は414円※切手可)を
すべて同封の上、当支部へ現金書留にてご郵送ください。
※令和元年10月より郵送料が改正になっております。お間違いの無い様にお願いいたします。
・申込書はお間違えのないようご記入の上、写真を1枚貼付けし押印を忘れずにお願いします。
どこで取得されたか分からなくなった場合
・他機関で取得された修了証の再交付等は当支部では出来ません。
取得された機関のみでの再交付となります。
取得された機関がわからない方は、技能講習修了証に限り、下記事務局にお問い合わせいただければ取得された機関が分かります。
「富士通株式会社 技能講習修了証明書発行事務局」
電話番号:03-3452-3371、03-3452-3372